fc2ブログ

予想外の出来事が多発している昨今!

最近、私の周辺で、とても丈夫で屈強そうな人達がたて続けに亡くなっている。


叔母や友人の周囲もそうらしい。


いったい何が起きているのだろうか?


一昔前は、「あの人は体格がいいから大丈夫...」とか「丈夫な人だか ら全く心配ない!」とか言われて、実際そのとおりだったような気がする。


今は、すべてのことにおいて、見た目、評判など全くあてにならない世の中になってしまった!


又、最近まで、業績がよく羨望の的だった会社も、あっという間に倒産、廃業したり.....


1か月ほど前、視察もかねて訪れた東アジアのとある都市もそうだった。
           


羽振りのよさだけは評判の地域であったが、空き店舗がかなり出ていた。ビル自体のメンテナンスもされておらず、


これは、そのうち景気が回復しても、なかなか借り手がつかないぞ、と思った。


マスコミ、ネットでなど、いろいろな情報が世の中には溢れかえっているが、最後は自分の目で確かめ自分の頭で時間をかけ結論を出す!!


そんなベタな方法が一番なのだ!としみじみ考えている今日この頃である。



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ



続きを読む

スポンサーサイト



一個の古いパソコンキーの不調、、そこからすべてを悟った...


とても寒いある日、当社の重宝していた一個の古いパソコンのキーが全く動かなくなった。


考えてみれば、よくこのパソコンを操作しながら、カップラーメンを食べて汁を飛ばしたり、コーヒーカップに付いた水滴をたらしたりしたっけ...


「仕事に集中しないで、こういうだらしないことをすると、こうなりますよ!」と神様が教えてくれたのかもしれない。(私はこうしたおばあちゃんの教え的なものをひそかに信じている)


それに、キーの下部をきれいにすれば、また快調に動くようになるのではないか?などと、(やめておけばいいのに)おろかな考えのもとに分解したものだから、さあ、大変!引っ掛けるちいさな爪のようなものまで折れてしまったではないかぁ~!


その事件以降、スピーディーにかたづけなければいけないものは、不慣れな新しいパソコンを主に使用することになった。(最近では違和感なく使用できる)


このように、一個のパソコンキーの不具合だけで文字入力の仕事に大きな影響を及ぼす。たまたま新しいパソコンがあったからなんとか難を逃れたが、これがなかったら...


忙しい時は、こうしたトラブルが起きることなど考えもせず、毎日仕事をしたり、生活したりしている。


「将来的に起きるかもしれないリスク」、、これは常に考えておかねばならないことですね...


「あやしいIT会社」との訴訟トラブルも...当時、今よりもっともっと毎日が忙しく、全く考えていなかったぁ~!


それが今では、あきらかに怪しい電話、メールはもちろん、まず間違いないであろう国の機関からのメールでさえ、細かにチェックし100%確信が持てるものだけ開封するようにしている。


私も変わったな~とつくづく思う今日この頃である。



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ





今年も一波乱ありそうないやな予感!!

 
令和5年がスタートしてもう1か月が過ぎようとしている。



コロナは新たな変異型が次から次へと出現し、私達にこころからほっとする時間さえあたえてくれない。



「ルフイ」などと呼ばれる、冷酷な特殊詐欺犯も巷で暗躍しているようだし、自身のことは自身で防衛するしかない時代に突入した。



いや、以前から日本という国はこわ~い要素たっぷりの国であったのだが、マスコミサイドの都合で、本来は報道すべきニュースを軽んじてきて、令和になって大騒ぎになっている問題がたくさん存在する。



その代表的な例が、誰でも知っている「統一教会」の問題である。



某テレビ局のお偉方が、「以前統一教会が問題になった時に、きちんと報道していれば、安倍さんのような問題も起きなかっただろうと、今になっては忸怩たる思いがある」と言っていた。



本当に、その通りですよ!



「後悔先に立たず」の代表例です!



ここ最近、家族にも口を酸っぱくして言っていることだが、「あまりよく知らない人をすぐに100%信用するのはやめなさい!どんなに社会的信用を得ている職業の人でも、人間的にクズ(言葉が悪くてごめんなさい。でも私の場合は言う権利があると思います)がたくさんいるから。常にオツムの片隅に警戒心を持っていなさい!」と...



本当にいやな時代になったものである、、、





同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ


衝撃的過ぎた今年一年!!

今年という年、、、



新型コロナの感染者の増減はあろうと相変わらず継続し、不自由が当たり前になり、なにを心の支えにすればよいのかさえまったくわからず、ただ時間だけが経過してしまった...というのが大方の人の感想ではなかろうか?


世の中的には、2月のロシア軍進攻!



ただでさえコロナで世の中大混乱なのに、どうして余分な事するの!ってけっこう頭にきた!それから燃料費の高騰や物価高につながっていったしね!本当にこれが個人的には一番痛かった!



なじみの商店や会社、個人宅など次から次へと更地になっていき、次の住宅や建物もまだあまり建築されてはいない。建築資材が高騰しているらしいしね。



それに、以前はあまり感じることのなかった、町を歩いている人が、老若男女かかわらずメンタル不調をかかえているのが外見に出ているのを目にすることが多かったのも、かなりきつかったなあ~!



そんなこんなしていると、7月の安倍首相銃撃事件、、、加害者の家庭環境を考えると、思わず絶句したっけ...



そして、9月のエリザベス女王の死去...



ここで、私にとっての「古き良き時代」は終息した...



新型コロナも第8波に突入し、あいかわらず全く先が見えない。




とにもかくにも、何事も慎重に、手探りで前に進もう!!



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ





何事においてもマメさが大事!

いつもこのブログ上で、PC上の「お金がらみの特殊詐欺メール」のグチをこぼしている私。



ところがなんと携帯の方へも、しばらく前から、うざったい「出会い系」と言ってもいいようなメールがバンバン到達していたのです。「携帯の番号が変わりました」とか、「どうして返信もらえないのですか?」とか。2~3週間前が一番MAXで、さてどうしたものか?と考え、携帯電話の営業所に行き相談したところ、その都度「迷惑メール設定」してブロックするしかない、とのこと。



どうせありきたりの対策しても、私の個人情報は「かもリスト」にも絶対乗っているし(一度SEO詐欺にひっかかってしまったから)、それにダークウェブにも流出している恐れだってある...



その手の迷惑メールアドレスなんて無尽蔵にあるのだろうし、そんなことぐらいじゃ簡単になくならないよ~と思っていた。(それまでいくらその手のメルアドが存在するかわからないので、到着するたびにコツコツ消去していた。もちろん底意地が悪い私は、携帯会社本部の方に迷惑メールの内容をバッチリ報告していた。今頃、迷惑メルアドとその内容のデータはバッチリ蓄積されているはずだ!)



しかし、対策を聞いて、うざい出会い系メールをその都度登録してブロックしていたら、「あ~ら、不思議じゃあ~りませんか」、15件ほどブロックしたあたりで、ピタッとこなくなったのだ。正確にいうとそれから1週間ほどして短めのが1件到着したのみ。\(^o^)/



結論、、、その手の迷惑メールは、登録してブロックするのが一番賢いやり方です!いずれなくなります!(もうわかっているよ!!って!?



思えば、この手のダークな人達には、くやしいけど、どんな方法を使ってもかなわないんだろうな?と考えていた私ですが、しかるべき人に相談して、教えてもらった方法をためしてみるのも悪くない!と素直に反省する今日この頃です。



その後、携帯にうざったい迷惑メールがこなくなり、すこぶる精神状態がよくなっているのを実感した私、



もっと早めに相談すればよかった~でも何事もそんなものかも...


同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ









最近私が、「人」にむきあう時気をつけている事...


少し前のブログに、



最近ぼちぼち「人間関係」の整理を始めている、ということを書いた。
実際そのとおりなのだが、どうしてもと接近してくる「懲りない面々」は少しは存在する。



熱意はわかるのだが、残念ながら物事を決断するのは相手側ではない。
「権利」を有するこちら側なのだ。



へたにかかわると恐ろしく神経を消耗したり、時間やお金を費やしてしまうはめになるから、



初期段階で、相手側の「人となり」をじっくり見極める必要がある。



外見は小奇麗か? 話し方や精神状態は落ち着いているか? 顔の表情が、おどおどしていないか?などである。



しかし、これは基本中の基本、まだある程度の時間をかけ相手側の内面を探る必要がある。



「あそこのお弁当、評判ほどおいしくなかった!」など数百円で済む場合、わざわざお弁当屋さんに文句を言いに行く人は少ないのではないだろうか?



しかし、何万、何十万も費やし、その支払が長期になる場合、こちらが損を被らなければならない場合はまた別だ!



今回私が関わる必要があったケースは、恐ろしくこちらが損になる可能性があったケースだ!



上目づかいでこちらを見るあたり、最初から何かあるな!と思ったが、最終的にやっぱり!であった。



こんな変な「眼力」だけは、あやしいIT会社にかかわることでたっぷり身に付いてしまったよ~!



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ


続きを読む

純粋だったあの頃...


新型コロナウイルスの「新規感染者数」もかなり下火になり、


2回予防接種を受けている人は、「ワクチン接種証明」を提出すれば、国内旅行に行ったりなど、かなり自由な行動が可能になってきた。


我慢、我慢の日々を送り、「メンタル疾患」罹患すれすれの精神状態だった私も、それだけはすんでのところで回避できた感がある。



以前にもこのブログでとりあげたが、、、そんな状況なのに超が10回ほどつきそうなくらい元気なのが、「アマゾン、楽天、三井住友など」の「カード番号を最新のものに更新してください!」という


「フイッシング詐欺」の連中だ!



何日か前に、テレビのニュースを見ていたら、



「スマホアプリ」を使い、男性なのに女性の声に変換し信用させ、とある女性からお金を巻き上げ逮捕された、というニュースを流していた。



アプリね~!!(°_°)



今は本当に、アプリを使えば大抵の事はできちゃうんだ~!と妙に納得して見入ってしまった。



私が被害にあったのは、固定電話だからアプリは使いようがないけれど、1人の興奮しやすい男は、声色は素人でもわかるほどぶれぶれのかん高い声に加工されていた。



こうした加工するための物品は、市販されていないだろうから、ダークウェブの世界ででも販売されているのだろうか??



恐ろしい~!!((((;゚Д゚)))))))



そうした危険人物を見極める目は今でも自分には十分にないから、無理しないで、新規の取引先は作らない!、SNSで(うさんくさそうな人物に)友達申請されてもスルー、これにかぎる!


m(__)m



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ








「すべての専門家」は存在しない!

朝の報道番組で、コロナや感染症に関する専門家である医師が、



「全国の新規患者数がどの程度まで減少すれば、経済対策のためにも緊急事態宣言が解除されるべきなのでしょうか?」ととニュースキャスターに尋ねられていた。



たしか、「私は感染症の専門家ではありますが、経済の専門家ではありませんから、その点はお答えできないですね..」と言っていたのを聞いた。



テレビの視聴者からすれば、「なんてそっけない!」と感じたかもしれない。
しかし私は、公の場所でおもしろおかしくその場をとりつくろう専門家よりも、しったかぶりしないで「確実に信頼できる医師」であると感じた。



目に見える対象物であったら、専門家でなくても(一般人でさえ)ある程度の知識を総動員して確認や認知することができる。



しかし、「コロナウイルス」は全く目に見えないし、どんな人が持っているかもわからない。



いつまで続くかもわからないし、変異ウイルスがどんどん出てきたら、半永久的に共存していかなければならない脅威になることであろう。



専門家でさえ、「これは確実!」なんてことは口がさけても言えないのだ。



そうそう、、「目に見えない」と言えばIT業界にも見えない脅威!「コンピューターウイルス」や「通販詐欺」なんてものがありましたね~!



当社にも有名な【アマゾン詐欺】のメールが毎日やってきます。【アカウントが永久ロックされます】とか言って、、もう、「今日もおつかれ~!」で即削除である。



コロナウイルスの方は生命や健康に甚大な影響を及ぼすので、ワクチンはもちろん「改正特別措置法」は3日に公布、13日に施行であるが、「IT関連法」は2000年代ごろから延々と成立してはいるが、どれだけ一般社会に認知されているのであろうか?



当社にとっては【あやしいIT会社】も、【コロナウイルス】もおんなじレベルのウイルスだよ~!((((;゚Д゚)))))))

#コンピューターウイルス  #通販詐欺 #アマゾン詐欺 #アカウントが永久ロック #あやしいIT会社


同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ





【人間関係の整理】、是非やってみて下さい!


「コロナウイルス変異株」の出現などにより、終息時期さえまったく不透明な昨今、親戚のお葬式にさえ参加できない日々が続いている。それも私がとてもお世話になり、人間性を最高に尊敬している割と近場の二人の叔父だ。



しかし、二人とも若くして亡くなったわけではないし、天寿を全うしたわけだから、「申し訳ないけど(こんな時期だから)許してね..」と心の中で何度もあやまっている。



このような事例は、私だけでなく今の時期、日本中大勢の人が経験していることだと思う。



「いい人」はどんどん亡くなり、腹の立つ人間はのさばっている(言葉は悪いが、、、)。ヽ(`ω´*)ノ彡☆



そんな風に考えている人も又大勢いることであろう。



そこで、コロナで閉塞感が強まり「感情のよどみ」もかなり出てきている昨今、無理しないで「うざい人間関係」の整理に私は着手し始めた。たとえ親戚であってもだ!



「あなたのいけないところはここ」「そのやり方は絶対まちがっている」「人それぞれいろいろな考え方があるんだよ!」、、、といった具合だ。



きらわれてもいいんじゃないかな!?自分自身に信念さえあれば!



実際、行動を起こし連絡も疎遠になった今、とても私の精神状態は安定し、楽に毎日を送れるようになった。



しかし、「いやでも整理できない人間関係」(正確に言うと会社との関係)が「あやしいIT会社」との関係だ!



もしかして、「無用な人間関係の整理」も「あやしいIT会社との問題」に集中するための「無意識下でのこころの働き」なのかも、などと時々考えてしまう自分がいる。




同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ



「嘘も方便」とは

昔から、「嘘も方便」という使い方によっては本当に人心を救うことにもなり
又、使いようによっては凶器にもなりうる (♯`∧´) 、ことわざがある。


私自身は、「嘘」は命にかかわることや、健全な社会生活を営むことができなくなる場合の相手方に対してだけいたしかたなくつく「緊急対策」である、と考えている。


事例として、とある重大な病気が発覚した相手に対してすべて正直に話したら、これからその方の生活が立ちいかなくなる場合などである。


それ以外の場合、頻繁にうそをついてしまったら、またそのうそを隠すために必要なうそをつかなければならなくなり、うその上塗りという事態が発生してしまうことになる。



しまいにはそのうそを覚えておくことさえできず頭の中がパニック (*゚Q゚*) になってしまい、相手側にもわかってしまう。


このブログにご連絡くださった方で、ご自分が某IT会社にいいように暴利をむさぼられたと訴えられた方がいた。あくまでも客観的な事実のみで言うと、私がその方の言い分が100%事実であると確認する術がない。


本当のことであるかもしれないし、そうではないかもしれない。へたすると「なりすまし」でこちらの情報を入手するためにアクセスしてきたのかもしれない。


いろいろと悪いように考えてしまったが、もし100%事実であるとするとだれかがその方の精神的救済をすべきとも考えた。それゆえ、どんな立場の人であろうと私が絶対お話しすべき、ゆずれない、さしさわりのない部分だけお伝えさせていただいた。


逆の立場でいうと、当然私が被害にあったIT会社のことを100%真実であると第三者にわかってもらうのは、非常に骨の折れる作業であろう。

いつそうした事態になっても相手側に理解してもらうために、 さっと提出できる証拠(証拠書類など) は常備しておく必用があると思う。



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ


裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ


プロフィール

houmondai

Author:houmondai
元、某通販サイト出店者。 
おまけとして、こんな不思議なIT会社が付いてくるとは..!?
できるだけわかりやすくお伝えしたいと思います。
コメントお待ちしています(非公開にもできます)。

*こうしたら、という御意見もお待ちしています。

最新記事

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム