fc2ブログ

誠実に生きるしかない時代、になってきた!

最近、だれでもよく耳にする「暴露系You Tuber!」



当然断トツ有名なのは「東谷義和」氏であろう。



経済界や芸能界の裏側をこれでもかと、徹底的に世間にさらけだし、国際手配までされてしまった人だ。



ネット情報によると、「視聴者からのタレコミ」などを元に動画を作成するらしいので、あまりにも度が過ぎた行為を連発する人物などは、今頃ビクビクしているのは間違いない。



当然、不特定多数、特にある意味、テレビという媒体より今時人気なユーチューブにて、「問題行動」を流されてしまうので、その影響力は絶大だ!



私が被害を受けた「あやしいIT会社」も、某通販サイト内部にパスワードを使ってログインし、「彼ら独特のお仕事??」をしているのだが、なにせ非上場企業の超零細法人、小物感半端ない!



東谷氏クラスになると、相手にするのは大物だけで、当然小物は相手にしないであろう!



今のところ、「暴露系ユーチューバー」の人も取り上げてくれそうもないので、一人一人が、詐欺被害を受けないよう細心の注意を払うしかない。



まあ、いつ小物も相手にする「暴露系ユーチューバー」が出てこないともかぎらないので、こころあたりのある方は、ご用心を、、、




同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ



スポンサーサイト



悩んだ先に見えてくるもの...


最近、私の中で長年悩みの種となっていたことがなくなった。



それが、どんなことかは残念ながらここに記することはできないが、なくなる時はあっという間であった。



「抜けないトンネルはない!」とか「苦労ばかりの人生はないよ!」とか人はいろいろ言うけれど、ほんと、そのとおりかもしれない。(決してSEO問題が解決したわけではありません!」)



それゆえ、「以前より濃くSEO問題に向き合えるようになったよ!」と言いたいわけで...



そして、昨日も今日も当社には、あからさまな詐欺メールが到着している。



こんなおかしな詐欺メールは当社だけではない、一個人のパソコンにもたくさん到着していることはよくわかってきたが、




ふとした瞬間、どんな人間が作成して一斉送信しているのだろう、と考えることはある。



お金に困っている人であることは間違いないが、少し前、国税職員の「持続化給付金詐欺」などのありえない事件もあったし..若い人の場合、「遊ぶ金ほしさ」が多いような気がする。



国税職員なんて賢い人間でないとなかなか採用試験にとおらないと思うので、犯罪に手を染めてしまうその気持ちが私には全く理解不能である。



詐欺で逮捕されたら、一生の終わりですよ!日本は!



決して寛容な国ではない!



それでも、あなたは詐欺に手を染めますか!?ってことなんでしょうね...




同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ






背伸びは絶対やめるべし!

当社が、あやしいIT会社とかかわることになってから今日までいったい何年が経過しただろう。



10年近くになるのかな~



当時は、今から思えばかなり幼稚で、世の中ほとんどの人が「善」で「悪」など
一握り中の一握りであると考えていた。




今ならよくわかる。



どんな善良な人であろうと、自分の立場を危うくしてまで、「よく知りもしない他人」に協力してくれることなど絶対ありえない!ということが、、、



それに、当社は会社を立ち上げて数年しかたっておらず、会社の屋台骨となる仕事を早く見つけ、形にし、成長させていかなければという「高揚した気持ち」や「あせり」などが複雑に絡み合い、とても精神状態が不安定であった気がする。




どのような人であろうと同じ立場であったら、そのようなものかもしれない、、、




当時の自分に今の自分がアドバイスできるのなら、



おそらくこう言うにちがいない。



「あやしいIT会社なんて絶対やめろ!よくその会社の事調べたの!後で絶対後悔するよ!」と、、、




この会社の口コミをネットで必死に探し(結局、とても間違いやすい名前で検索していた)




「特に悪い評判はないね!」 「よし!」という具合だ!




そのころは、「あやしいIT会社問題」以外なんとなくおだやかにすべてが回り、このあやしいIT会社の担当者のことを「悪者」という認識を持てなかったのである。



少し契約代金が自分にとって高価でも、絶対「元をとってやる」という高揚した気分が自身を支配していた。



同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!


人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ


経営者 ブログランキングへ


ブラック企業 ブログランキングへ





プロフィール

houmondai

Author:houmondai
元、某通販サイト出店者。 
おまけとして、こんな不思議なIT会社が付いてくるとは..!?
できるだけわかりやすくお伝えしたいと思います。
コメントお待ちしています(非公開にもできます)。

*こうしたら、という御意見もお待ちしています。

最新記事

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム