2015/11/29
逆転の発想=ブラックIT会社だってとことん利用しよう!
サブタイトルにも記したが、今まで私は、あぶない会社、人とはかかわらないで生きてきた。元々人並みの欲望(出世欲等)しか持ち合わせない人間なので、あぶない橋を渡る必要は全くなかったし、毎日の生活を何事もなく回すのに必死で、「このまま人生がなんとなく過ぎていくのだろう」とぼんやり考えていた。
しかし、たまたま人生に一度あるかないかの「超厄日」で、こちらの思考能力が一気に低下し、誰か全うな人間と会話したいと思っていたところに、IT会社の電話営業があったわけである。人をだます人間はいい人をよそおって近づいてくるというが、彼らは「声」だけである。
後日、ITスキルのなさ、お粗末な事後処理から「口」だけの会社だと、私達被害者から見抜かれてしまったが、「声」だけで契約をとれる底力は恐れ入る。
数字をとりたかったら、電話営業はきれいで説得力のある声でなければだめなのだ 。
(その前に詐欺という犯罪は言語道断。)
その時点で私は彼らに負けていた。
0に近かったITの知識も、最近は、自分で工夫して画面を作ってみようという前向きな気持ちになってきている。
(知識がないと再び???なIT会社に接近遭遇されて契約を無理強いされると怖い、ということもある。)
裁判所やそれを取り巻く世界(法曹界)の現状も自分のケースをとおして、いやというほど学ばせてもらった。
裁判所も「瀬木比呂志先生」の「絶望の裁判所」どおりの世界であるとわかったし。(その話はまた後日)
「和解」したわけではないので、私と同じ立場の被害者の方は、まだ反撃のチャンスがある。
一方的に攻撃されてばかりではくやしいので、この機会は私にとっての(当事者としての)、学びの一代チャンスであると考えている。
人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ

経営者 ブログランキングへ

ブラック企業 ブログランキングへ