2020/04/07
「新型コロナウイルスショック!」
今、新型コロナウイルスで日本国中が大変なことになっている。相手は見えない「強者」だけに全く始末に負えない。
人対人の「濃厚接触」で感染が指数関数的に増えるとのことで、一部の企業では「リモートワーク」などで急場をしのごうとしている。
特に東京都、「世田谷区」「港区」「新宿区」「杉並区」などは対人口比でダントツの多さだ。
テレビのコメンテーターが言っていた。「ここから何が読み取れるか?、、、繁華街をかかえている区が当然多いですね!」
数字がすべてではないはわかる。なぜなら、外国のように感染が疑わしい住民をまんべんなく検査している国ではないし、潜在的患者数がまだまだあるとは思う。しかし、順位的には「遠からずの数字」ではあると思う。
以前は、何か月にいっぺんかは、東京の某スーパーに食材の買い出しに行くのが楽しみな私であったが、もうそんなのんきな事をやっている場合ではない。なぜなら、上記の患者数上位の区にあるからだ。このスーパーは通販にも力を入れているので、当然これからは、ますますそちらの方に力を入れていくことになるのではないかと思う。
「あやしいIT会社」も上記の区に存在する。元々電話営業なので、ウイルスの感染どうこうは関係ない。
しかし当社的に言わせてもらえば、当然自称数十人(?)という従業員がいるわけで、神が「いろいろな場所から東京に通勤して来る従業員をもっと大事にしなさいよ!」と言っている気がしてしょうがない。
「若くても感染します!社長、従業員を大事にして!」と声を大にして言いたいと思う。
同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!
人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ

経営者 ブログランキングへ

ブラック企業 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 本当に、色々な事が起きます、、! (2021/07/07)
- いったいどうしちゃったんだろう?最近の日本! (2021/05/30)
- 口コミ第二弾 ~ 【真実の口コミ!】 (2021/05/07)
- 【口コミもバイト】の時代!~おお!こわ~! (2021/04/14)
- すべての元凶はストレス!! (2020/08/31)
- 「新型コロナウイルスショック!」 (2020/04/07)
- 「報道」の流れが変わってきた! (2019/07/04)
- 「中小企業のサイバー対策支援」とは? (2018/06/18)
- どっちも大事でしょ! (2018/04/30)
- 改正民法 2017 (2017/05/31)
- 【12/20日付 読売新聞 弁護士の着服20億円越!】の記事を読んで。 (2015/12/21)
スポンサーサイト
コメント