2020/05/25
コロナ後のビジネス、さてさてどうなるか?
ようやく今日25日、安倍首相による緊急事態宣言解除表明があったようだ。しかし、解除と言ってもコロナウイルスが撲滅されたわけではないし、実際アメリカ、ロシア、ブラジルなどでは現在進行形で感染者が急増している。
日本でも、第一波と言われる弱毒性の株(遺伝子的には)のものから、第二波とでも呼ぶべき強毒性の株(欧米由来)のものが主流になってきているので、一見抑え込んでいるように見えても、全く気のゆるむ暇がない。
可視化できるものが相手だったら対策もたてられようが、可視化できないものが相手の場合非常にストレスがたまる。
とにかく人との接触には細心の注意をはらわなければならないのだ。
日本の「商い」は伝統的に対面で行われてきたものがほとんどなので、「リモートワーク」、「オンライン販売」などになれていない方々は、現状を受け入れ、コロナと共存する商いの方法を見出すまで相当な時間がかかるのではないだろうか?
当社にも、今までだったら縁のなかったような分野の会社から、営業メールが後を絶たない。
しかし、何度もブログで述べているが、当社に何度営業されても当社がYESということは絶対にない。
「あやしいIT会社のSEO対策」だけで一生分の神経をすり減らしたので、ただひたすら自分の感性を信じ突き進むのみである。
とある人に言われた、、、
「修羅場くぐり過ぎましたね!!」
同じ悩みをかかえる会社さん、事業者の方、一般の方、応援よろしくお願いいたします!
人気ブログランキングへ

裁判 ブログランキングへ

経営者 ブログランキングへ

ブラック企業 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- コロナ後のビジネス、さてさてどうなるか? (2020/05/25)
- 【デジタルデバイド】とは (2019/11/01)
- 今、勇気ある方々が続々と声を上げ始めている! (2019/08/24)
- NHKスペシャル「半グレ 反社会的勢力の実像」を見て (2019/07/30)
- 政府に置き去りにされたのは、、、 (2019/06/04)
- 油断も隙もない社会! (2019/04/28)
スポンサーサイト
コメント